賢い卵の記事

この卵の白身は愛で、黄身は敵意と殺意で出来ています。無礼者と粗忽者が嫌いです。

星3槍、それは“有能”のるつぼ。

私は貧乏性なので、とりあえずエントリを増やす傾向があります。

そこまで有用な話はしませんが、もし役に立ったならあなたはきっと前世で法隆寺を建てるとか難所の洞窟を切り開いてトンネルをつくるとか、なんかそういう感じで徳を積んだのでしょう。

 

さて、星3弓についての記事を書いた時に、リアクションとして何回か、星3槍の話も聞きたいみたいな話を時々見かけましたので、頑張って書いてみようと思います。

 

星3槍、それは“有能”のるつぼ

以前書いたとおり、星3槍は星3弓に比べれば魔境ではないものの、結構なるつぼです。

というか星3弓がめちゃくちゃ過ぎるだけで、結構はちゃめちゃな人達がそろっています。

SNあたりでの継戦力の描写やコストパフォーマンスのよさを再現したと思われる扱いやすさ、

星5に期間限定が多いことや単体宝具が少ないことから、結構後半になってもお世話になります。

 

 

説明不要、生存力抜群の仕事人 クー・フーリン

ほんと説明いります?いらなくない?いる?そう……。

生存力オバケです。以上。だめ?そう……。

星3槍のエースといえばこの人ではないでしょうか。

三回回避+防御アップとガッツ、弱体解除とスキルの全てが生存に振り分けられています。

また、宝具に防御力ダウンもついているので、イメージよりも打点も出せるこの器用さ。

強いて難点を挙げるなら、スター発生能力がやや低いのに宝具を含めてQが3枚あるのがデメリットといえばデメリットでしょうか?ちょっとスター発生に寄せたパーティーを組んで意識的にQチェインを組めば問題にはならないですが……。

原始FGOでオリオンをクー・フーリンでひたすらつつき倒した人も多いと思います。

 

 

一人モンスターハンター クー・フーリン〔プロト〕

プロトの方のクー・フーリン。最近増殖したクー・フーリン族の中では唯一CVが違う人です。

目玉は猛獣特効をスキルで獲得できる点。

猛獣といえば、クリティカルが痛すぎるキメラやクリティカルが痛すぎる魔猪が含まれます。ほんとあのクリティカルについてはいい加減にしてほしい。

三回回避スキルと相まって、こうしたエネミーに対しての切り札となってくれるでしょう。

継戦力はノーマル兄貴に比べればやや見劣りしますが、その分クリティカル性能が高いため、

通常火力を期待できるのも良いところです。クリティカルパに入れよう。

単体火力ランサーが欲しい時、誰にするか迷ったら選択肢に入ってくると思います。

 

 

ローマは偉大 ロムルス

偉大なローマです。ネタキャラ扱いされがちですが、性能はわりとガチです。

継戦力を回避や無敵ではなくHP回復で補うタイプのランサーです。

スキルレベルを上げるとめきめきと育ちゆくローマを実感できます。

ちょっと素材は重たいですが、神祖なので仕方がないと諦めましょう。

宝具で味方全体の攻撃力をアップさせることができるのもユニーク。

強化クエで獲得できる「七つの丘」では味方単体に1Tバスターアップ+ガッツを付与でき、

単純な火力だけではなく、土壇場での支援ができるのもいいところです。

全体的にステータスの値がいいので、サブアタッカーとして活躍もできますよ。

問題は、高レアランサーを多数保持していると優先順位が下がりやすいところでしょうか。

 

 

じわじわ味方を守り抜け ヘクトール

マイルームでつつくとあまりの過労死しそうっぷりに心配になる人ことヘクトール

性能としては味方全体のサポートをじわじわしていく感じの性能です。

トロイアの戦いのじわじわ戦略の再現なんだとは思います。

本当にじわじわ効いてくる感じなので、ぱっと華やかさがないところが問題といえば問題。

軍略で味方全体の宝具威力をじわじわ上げ、敵の行動を友誼でじわじわ阻害し、仕切り直しでじんわり生き残り、宝具の防御ダウンが味方全体にじんわり貢献します。

とにかく派手さはないですが、異様に尽くすタイプの男とも言えます。

特に友誼の証明のスタン&チャージ減は、行動が早いアーチャー相手にはじわっと効きます。

スキルが全般にCTが短めですので、耐久しつつ生き残らせるうま味が大きいタイプです。

 

 

全般的に素直な忠臣 ディルムッド

zeroで血涙流してた記憶が鮮明すぎるので大丈夫か心配していましたが大丈夫でした。

輝く貌のディルムッド・ちょっとは懲りろ・オディナくんです。

星3単体宝具の対抗馬にクー・フーリン族がいるせいでやや扱いづらそうに見えますが、

宝具に強化解除がついている点と、スキルの支援でそこそこ星が出せる点で差別化可能です。

全ての攻撃のhit数が2ぐらいあったと思うので、そこと第三スキルのかみ合わせがよい。

恐らくイメージとしてはスキルで出した星を2枚ある青札に乗せてNPを回収する感じだと思います。

とても素直な性能で私は使いやすいとは思うのですが、それもあくまでhit数が多く星がどんじゃら出るタイプの高レアランサーの人達と組ませると手札的にバランスが良い、という感じなので、ディルムッドを生かしたい場合はパーティー構成を少し気にしてあげましょう。

全体敵にzeroコラボ時期のサーヴァントにありがちな机上の空論感はちょっとありますので、

今後の改修に期待です。

というか、改修に期待という感じになったのは後述のジャガーマンのせいです。

 

 

そこまでにしておけよ藤村 ジャガーマン

ほんとそこまでにしておけよ……。

7章クリア後プレゼントボックスに入り込み、ガチャにも追加されます。

見た目、スキル名、ノリの全てがネタくさいですが、性能としてはめちゃくちゃです。

まず何故かパッシブスキルに狂化Eがついている為、バスター性能がアップします。何故。

スキルもそれぞれ瞬間火力に特化しており、必中効果付の宝具でかなりの馬鹿火力が狙えます。

森のフィールドにおいてはスター発生役も務めることが出来ます。

いや、スキルがなくても何故か通常攻撃からそこそこ星が出るんですが……。

もし所持しているならば、星3だし……ネタっぽい……と後回しにせず育てることをおすすめします。

そして是非使ってみて、「そこまでにしておけよ」とうめいて欲しい。私はそう思います。

 

あえて一人選ぶなら誰にすれば良いのか

わりと誰でもいいですね。

一応補足はしますが、結構誰でもいいです。

 

・高レア全体宝具サーヴァントを持っている人

→単体宝具の中から好きな人を選んで育ててみましょう。

・高レア単体宝具サーヴァントを持っている人

→全体宝具の中から好きな人を選んで育ててみましょう。

 

かなりほんと、このレベルで大丈夫です。

みんな有能なのでそれぞれに猛威を振るってくれると思います。

強いて言うならば、全体宝具の二人については完全にパーティー次第です。

他がバスター系火力鯖を用意できるならロムルス

そうでもない・またはいろんなところに組み入れたいならヘクトール、という感じ。

 

星3ランサーは全般的にNP効率があんまり良くない~ほどほどぐらいですので、

全体のカード配分が偏らないようにだけチェックはお忘れなく~。

銅鯖活用入門:そのコストの隙間に

前回は「盾鯖入門ゲオルギウス」「クリティカルパ入門呪腕のハサン」「全体宝具入門アーラシュ」「サポート鯖入門ティーチ」「一発屋入門アマデウス」の話をしました。既に入門がゲシュタルト崩壊してきましたが、まだまだ入門して貰います。

 

分かりやすくはないけど強い人達

今回は手札が整っている人にこそ育てて欲しい、 ちょっとしたコストの隙間に入れることでコスト以上の働きをしてくれるけど、完全に初心者の人にはいくらなんでも大手を振って勧められない系サーヴァントの皆さんです。

正直アマデウスもこっちに入れるべきかと思ったのですが、アマデウスのスキルのあまいにも明確な強みと並べてしまうとこっちの人達の肩身が狭くなりそうなのでちゃんと分けました。

 

 

クリティカルアーツパから耐久まで アンデルセン

星2/AAABQ/味方全体バフ宝具/全体クリティカルアップ・NP大量獲得・毎ターン星獲得

 

今回取り上げる人達の中ではメジャーもメジャーのインチキショタです。

この人はただ漠然と「強い」みたいな宣伝をされるせいなのかなんなのか、時々「アンデルセン使えない……」という始めたばかりっぽい人の嘆きを見るので、念のためこちらに入れました。

前回の銅鯖入門でも書きましたが、「低レアの強いっていうのは高レアの強いとは意味が違うよ」ということを改めて知ってほしいと思います。そのあたりを混同した記事がよく出回っているので、働きたくないアンデルセンが広めているのではないかと私は邪推しています。

アンデルセンの強みは「NP効率がいい」「NP効率がいいから宝具がどんどん使える」「どんどん使える宝具のうま味が大きい」、あくまでそういう強さです。

なので、「本人が殴れて強い」とか、「味方が超強化されて強い」とか、「窮地から一発逆転ができて強い」とか、そういうタイプの強さではありません。

「味方が安定して殴れて強い」「味方がじんわり強化されて強い」「平常時の回転率が上がって強い」とか、そういう感じです。数少ない低レアの回復役と言われることもありますが、アンデルセンの回復は瞬間的に回復をすることはできませんので、ジリ貧になりがちな状況であれば機能しますが、相手が大ダメージを与えてくる状況ではつらさが残るところ。

そこで、他のアーツ中心のサーヴァントと組み合わせることでその安定感を伸ばすことが大切。

有名どころでいえば、「ジャンヌ」「玉藻」といったアーツ耐久サーヴァントとのコンビ運用でしょう。三人で固めればひたすら玉藻が鏡をぶん投げ、ジャンヌが旗を振り、アンデルセンはひたすら締め切りに追われるとう耐久レースが可能になります。ここは地獄だろうか?

ジャンヌや玉藻のようなサポート特化型が相性の悪い相手もそうそういませんが、アンデルセンもまたサポート特化型の為問題なく差し込めます。強化により宝具のデメリットがなくなったジャンヌと相互に強化しあう最強タッグみたいなところもあります。

また、青札が多いことと、強化を終えれば宝具にスター支援もつくことから、Q中心のクリティカルパーティーに青札供給役として組み込み、クリティカル支援をさせるという際にかなり良い働きをしてくれます。

私はよくアタランテのお供に付けています。

アタランテ的には子供じゃないと不評になりそうだけどごめんな。

 

【こんな人におすすめ】

・耐久パにあとちょっとだけ……

・クリティカルパにあとちょっとだけ……

・通常編成の青札をちょっとだけ……

 

 

バスタークリティカル支援しかしない シェイクスピア

星2/AAABQ/赤全体攻撃宝具/全体バスターアップ・1T無敵・NP付与+星発生アップ

 

現在2期放映を待つアポクリでも絶賛活躍中、髭のおじさんことシェイクスピア

私は大変にこいつを推しているのでうっかり手が滑ったせいで気付いたらLv90になっていましたが、まったく聖杯をくれてやった意味がない感じの性能をしています。

もちろん、レベルが上がった分HPが増え、強化を受けて宝具の威力とスタン確率が上昇したため、一応どこにでも連れて行けるようにはなりましたが、シェイクスピアを一番無理なく使うのであれば、「場に出た時に発動する礼装を持たせてオーダーチェンジで引っ張り出しメインアタッカーにバスターアップをかける」これです。もうこれに尽きます。

イベント限定礼装ではありますが、場に出た際にバスターアップがかかる牛魔王礼装なんかがオススメ。

もちろん、それぞれのスキルのCTもさほど長くないこと・1T無敵を持っていること・青札が3枚なこと、その場に居残り複数回の支援をこなすこともできますが、メインアタッカーの火力次第では複数回支援をするのが無理なこともあります。その前に敵が死にます。心強いですね。

特にシェイクスピアの全体バスターアップは1T限定なのもあり倍率が高いため恩恵が大きいです。

相性が良いアタッカーはやはり、ヒット数の多い赤宝具持ちでしょう。

強化で獲得出来るスキル「国王一座」のクリティカルスター発生アップの倍率が高いため、宝具BBEXのはずなのに星がふれている……とかいう不思議な状況が発生するのはなかなかのエンターテイメントです。

スキルレベルを上げなくてもNPを固定で20付与できるのはなかなか美味しいです。

 

【こんな人におすすめ】

バーサーカーにNPをあとちょっとだけ……

・赤宝具で殴る時にダメージをもうちょっと……

バーサーカーで固める時に青札が足りない……

 

 

宝具というよりもはやドーピング アステリオス

星1/BBBAQ/敵全体デバフ宝具/攻撃アップ・防御アップ・スター集中+バスターアップ

 

オケアノスで落ちた人も多いのではないでしょうか。牛くんです。

バーサーカーというクラスと低レア故の低HP、きちんとかばわないと何も出来ずに落ちます。ですが、そこはステータスと引き替えに恵まれたスキルや宝具を与えられていますので、スキルと宝具を組み合わせることで圧勝を狙うことができます。

目玉としては敵の攻撃力及び防御力を大幅に引き下げることのできる宝具。

ステータスダウンを6T、しかも強化後は大幅ダウン1Tのおまけまでついてきます。

これにより、相手の攻撃が直撃してもそう簡単に落ちなくなります。

しかもこれがアーツ宝具なんですね。素晴らしいですね。

おかげで、アーツパに組み込み、アーツチェインを狙いつつデバフを連射することまで可能です。ありがてえ。

具体的には、こちらにバフを積みこむマシュ・マーリンシステムに組み込めば、敵にデバフをまきつつ居残るアタッカーとしての運用が可能になります。

お供としてはとりあえず俺たちみんなの後輩、マシュ。

あるいは、玉藻・孔明・マーリンなどの高レア補助キャスターが本当の意味で、それはもう本当の意味でしっくりくることでしょう。

 

何もそこまでしなくても、敵の打点を下げたい場合などにぱっと宝具を使って散ってもらうということもできますので、最近の高難易度であと一手が届かない……という時にも活躍が期待できます。

 

【こんな人にオススメ】

・最近デバフ戦法にはまった人

・ガチ耐久パだとちょっと退屈な人

・敵からのダメージをゼロにしてやりたい人

 

 

盾役というより阻害が御専門 武蔵坊弁慶

星2/AAQQB/敵全体スタン/スキル封印・タゲ集中+防御アップ・宝具封印

 

どう見ても弁慶っぽいけど、弁慶っぽい人こと弁慶です。

他のターゲット集中持ちのゲオルギウスやレオニダスとは明確に運用の異なるキャラです。

ターゲット集中が1Tなあたりなどから盾鯖として使うのには不足を感じるかもしれませんが、弁慶の真価はそこにはありません。スキル封印と宝具封印が、スキルとして好きなタイミングに発動できるところにあります。

なので、このターゲット集中も味方をかばうというよりも、スキルを撃ち終えて仕事が終わったら好きなターンに落ちてもらう為に使うことの方が多いです。

後述するカリギュラなども敵の行動阻害に優れていますが、スキル封印と宝具封印が敵全体に作用してしまうのは時としてデメリットにもなります。特に、高難易度などで「ボスの両脇のお供は火力が低いから攻撃でもなんでもして欲しいが、ボスのスキルを封印すると行動回数が増えて猛攻を受けて辛い」みたいなシーンがちょこちょこ発生します。

そんな時にこの弁慶!宝具も全体スタンが結構な高確率できまるぞ!

スキルを止めたいのか宝具をとめたいのか、その時々に合わせて使い分けましょう。

そして、宝具封印は敵のチャージ増を阻害できるのが最大の強み。敵のチャージ増スキルがくるかもしれないけど微妙……みたいなタイミングでも使って損にならないのがいいですね。

幸いクラスもランサーで、チャージの短いアーチャーに登用しやすいのでどんどん使いましょう。

 

【こんな人におすすめ】

・高難易度であとちょっと手が届かない……

・高難易度で高レアばっかでコストがちょっと……

・とにかく高難易度が……

 

 

そのコストの隙間に(表題作) カリギュラ

星2/BBBAQ/敵デバフ宝具/攻撃力アップ+防御力ダウン・皇帝特権・バスターアップ+HP減少

 

ネロ大好き叔父上こと、カリギュラおじさんです。

運用としては大まかに二通り。

・コストの隙間に差し込んで殴って貰う

・コストの隙間に差し込んで宝具を使って貰う

両立できなくもないですが、両得を狙おうと思うとそれ専用のパーティーが必要になるので、どちらかといえばケースバイケースで運用できるというのを利点と捉えてください。というか、低レアなのにここまではっきり働き方を変えられるというのはカリギュラおじさんぐらいだと思います。

低レアだけど殴れるの?と思うかも知れません。大丈夫、ローマだからね。

スキルは全てデメリットがあるか運任せな分、それぞれ強化の倍率が高いため、全てのバフを乗せた時の瞬間火力は星2が出して良いダメージではありません。うっかりクリティカルでも乗った日にはレアリティを確認することでしょう。

また、強化で入手できるバスターアップスキルは初期でもCT5、Lv10にすればCT3を実現します。デメリットであるHP減少も微々たる物です。皇帝特権の確定HP回復でカバーできるので、イメージよりも使いやすいスキル構成です。

ただし、上記のアステリオスとは違い生存能力はあまり高くありません。コストの隙間で暴れるだけ暴れる担当とわりきりましょう。

 

そして宝具を使うことに主眼をおくと、カリギュラはまた違う顔を見せてくれます。

宝具封印+スキル封印を3T付与できるという一見地味ながらも、敵の宝具がぶっとんでくるのがとにかくきつい時にこれ!という性能です。

宝具レベルも重ねやすい関係で、敵の弱体耐性が極端に高くなければほぼ確実にスキルは封印できます。OCで宝具封印の確率も上げられるので、ちょっと工夫すれば宝具もきっちり止めていけます。

私はだいたい高難易度で面倒になってくると魔性菩薩を持たせたカリギュラおじさんをちょっと挟んでおくとかそういうことをやりますね。そうするとね、このね、コストの隙間にスゥーーーッ……とね……。

宝具を使わせる場合はどうしても脆さが気になること、そして弁慶のところで書きましたが延々と通常攻撃が飛んでくることによるダメージの蓄積量が必然的に高くなりますので、盾鯖と組み合わせた運用が必須になります。

ただまあ、ギュラ叔父の宝具を必要とするようなのはだいたいかなりの難易度のクエストですし、そこに挑むようなマスターはだいたい盾鯖も鍛えているでしょうから多分問題にもなりません。宝具を使った後はスキル全乗せでゴンゴン殴ろう!楽しいよ!

 

【こんな人にオススメ】

・この後1枠、誰入れよう……

・敵の宝具が飛んでくるよ!助けておじさん!

・敵のスキルが怖いよ!助けておじさん!!

 

 

銅鯖を使おう

今回は若干クセが強めの人達を紹介しました。

どうでしょうか、自分のPTに欠けているパーツは見つかったでしょうか。

どうせ素のコストが2とか3とかで誤差の範囲内ですし、運用によっては礼装も低レア礼装を着けておけば十分みたいなこともままあります。

毎回同じパーティーになってマンネリになってきたな……という時には、ちょっとこのへんの鯖をね、そのコストの隙間にね、ちょっと差し込むだけで、ぐっと戦略の幅が広がってくると思います。

パーティー構築と育成を楽しんで、よいカルデアライフを送ろうな。

こちらからは以上です。

銅鯖活用入門:まずはここから

 今日もお前の殺意の牙を研いでいけ、賢い卵の中川さんですよ。

 人に何かを聞かれた時に「いろいろおすすめあるよ!でも長くなりそうだし、前こういうの書いたから読んでくれ~」とかいいながら自分のツイートにリンクを貼るために記事を書いていると言っても過言ではないので、必ずしも今貴方の役に立つとは限らないけれど、いつか役に立ったら運が良かったですね。日頃の行いが良いんだと思います。

 

 じゃあ今日は銅鯖の話です。

 

わかりやすく強い低レアの人達

読んで字のごとく、今回はいろんなところで勧められているのを見たことがあるだろう、

かなり単純な強みのある人達を四人ほど紹介していこうと思います。

ここで言う強さとは「殴って勝てる」「星5並の性能」とかそういう意味ではありません。

FGOの銅鯖はかなり意識的に「低レアリティ特有の低HPや低ATKをスキルや一芸で補う」という方向に調整されていますので、そのスキルの使い方や一芸の汎用性が高い、あるいはわかりやすい、という部分です。

逆に言えば高レアリティであるほど「できることの幅が広い」「場残りすることでより強い」という性能をイメージしているのかな?と思います。(もちろん初期のころのサーヴァントほどそのへんが机上の空論化してることがあり、そういった人を中心に強化を受けている印象です)

再臨素材がやや重たい人もいますが、必要数はかなり控えめですので、初期の頃でもイベントを少しやれば回収できるかと思います。スキルについても、一部の人を除いてそこまで無茶な数量は要求されませんので、そういう意味でも育成の楽しさを知るきっかけにちょうどいいかと思います。

 

みんなの盾鯖入門、ゲオルギウス

星2/AABQQ/青単体攻撃宝具/タゲ集中・HP回復・ガッツ

 

最初の内はとにかくバーサーカーに依存することになるものです。私もそうでした。

というか別に初心者とかじゃなくてバーサーカーは強いですからね。

しかし、他の記事でバーサーカーの生存力について解説した折に触れた通り、どんなに生存力を高めるスキルを保持していたところで、相手に殴られれば等倍以上の倍率でのダメージを受けるという特性は覆しようがありません。

そこで、極力バーサーカーが殴られる機会を減らしたい、そこでこのゲオルギウスです。

他にタゲ集中スキルを持つサーヴァントはいますが、ゲオルギウスのメリットは三つ。

①再臨をしなくても3ターンのターゲット集中スキルを保持し、そこに防御アップがついてる

②全てのスキルが生存に振りわけられているので運用の方針が明確で迷いづらい

③宝具で防御アップがつくので敵の単体宝具を引き受けても上手くいけば立っている高耐久

対してデメリットは、「恐ろしく星を吸う」、もうこの一点でしょう。

バーサーカーと並べたら、ほぼゲオルギウス先生が全部食べます。こわい。

ただ、逆に言えばクリティカルが確実に乗ることによりかなり低いATKを補いつつ、クリティカルアーツによってNPを獲得し、結果耐久力を上昇させることもできるので、利点と捉えることもできます。

あと、ものすごく地味な欠点なのですが、数少ない竜にしちゃいけないサーヴァントこと敵のジャンヌ・オルタに宝具を撃ってしまうと、ただでさえ火力の高いジャンヌ・オルタに二重バフがのっかってどえらいことになるので、それだけは気をつけましょう。

それ以外はもう、あいつも竜だし、そこの奴も竜。ここから見えるやつは全部竜にできます。

私も5章ぐらいまでは出てくるキャスターもなんならキャスター以外も全部ゲオルギウス先生に竜にしてもらうことでなんとかしてましたので、最高に頼れることは重ねて申し上げます。

あと絆礼装があまりにも最高すぎて未だにロック画面にしています。最高です。

 

【こんな人にオススメ】

・フレンドさんに頼ってるけど耐久力が不安な人

バーサーカーを愛する全ての人

ジークフリートを熱狂的に愛する人

 

 

 

アサシン随一の物わかりのよさ 呪腕のハサン 

星2/QQQAB/緑単体宝具/スター獲得・クリティカル威力アップ・三回回避

 

HF公開するけどFGOからハサン好きになった人がショックを受けないか心配です。

最低でも第三再臨をしてはじめて活きてくるタイプです。

ですが、最近のイベント開催のテンポであればそこまで素材に悩まなくて済むと思います。

クリティカルパは全般に扱いが難しいと言われがちですが、ハサンを一人入れておくだけでぐっと身近な存在になってもらえるはず。特に、最近は風魔小太郎とかいうスター生産工場兼サポーターが入手しやすいというのもオススメしやすい理由の一つ。

三回回避にスター発生増加がついているので、生き残りながらスターを供給し続けるスター生産工場兼サブアタッカーとして働けます。

育成をすればするほど素直に強くなる手応えが感じられるのが一番のオススメの理由。

もし本格的に活躍させるなら、うま味の大きい「風避けの加護」だけでもリチャージが縮むLv6にしておくと使い方がわかりやすくなると思います。

強い英霊、弱い英霊。そんなの人の勝手。 - 賢い卵の記事

こちらの記事で言及した「コンビ+ジョーカー」において、ジョーカーの役割を担える低レアリティキャラであるというのも推奨の理由。

三回回避持ちのおかげで有利相性ではないところに連れ込んでも確実に三回は耐えてくれるというのもありがたいポイント。もちろんそれ以外に生存能力はないので過剰な期待は厳禁ですが、道中に出てくるライダーに有利をとり、不利相手にはスキルやQでスターを生産していくという立ち回りができるのがいいですね。よっ仕事人!

あと絆3台詞が最高なのでせめてそれだけは聞いて下さい。

 

【こんな人にオススメ】

・オルレアンが抜けられない人

・クリティカルパをはじめてみたい人

・あと一人いれば……!みたいなシーンがある人

 

 

これが本当の一発屋! アーラシュ

星1/BBAAQ/全体赤宝具/防御アップ・スター発生アップ・NP獲得+HP回復

 

東方の大英雄ことアーラシュ・カマンガー先生。

上二人がスキルによる役割だとすればこの人は本当に宝具を撃ってなんぼ。

全体に高火力の攻撃をする代わりに自身は即死するというめちゃくちゃな捨て身宝具です。

即死はダメージではなく効果なため、宝具を撃ったあともアーラシュに生存して欲しい場合はガッツをつけておくことで回避できますが、いくら防御アップスキルを持っているとはいえ、宝具二発目を狙うのはなかなか難しいところです。

それこそW孔明とかで挟めば別ですが、むしろ任意のタイミングで潔く退場してもらい、4人目などに配置していた切り札のアタッカーを引きずり出す、簡易オーダーチェンジとして活用するのが一番シンプルな運用になると思います。

あるいは、死亡時に効果を発揮する礼装を装備させ、好きなタイミングで発動するという手もあります。

「妄執ステラ」こと「五百年の妄執」を装備させたアーラシュに宝具を撃たせ、「五百年の妄執」の呪い効果を発動、敵のHPをじわじわ削るというかなりねちっこい戦略をとることもできます。

こんなにからっとした性格のアーラシュに何をさせる……。

完全に余談なんですけど、原始FGOで「このクエストをクリアしたらこの銅鯖上げるよ!」っていう戦力補充キャンペーンをやったことがあって、その時に「弓足りない……」という原始マスター達の嘆きに応える形でアーラシュが配布されたんですね。

なにせ初出が蒼銀であまり知名度が高くなかったですし、ロビン全盛期だったので、その時まであまり使ってる人がおらず、3ターン待ったら勝手に爆発していくお兄さんという圧倒的なインパクトをのこしていったものじゃ……。閑話休題

低レア故の宝具の重ねやすさも相まって、下手な星4よりも宝具火力が出ます。

槍以外の種火を一掃する、道中のめんどくさい敵を消し飛ばす、下手をすればボスも消し飛ぶ。

しかも強化クエで獲得できる自己NPチャージスキルがあります。

なにもカレイドだのなんだのじゃなくて大丈夫です。

手持ちで一番良いNPチャージ礼装を付けておけばかなり自由にその高火力宝具を放てるのが利点。

 

【こんな人にオススメ】

①主力を守るのが苦手なので敵との戦闘を少なくしたい人

②敵が消し飛ぶのを両手をたたいて楽しみたい人

③とにかく弓で高火力が欲しい人

 

 

まさかの万能サポーター エドワード・ティーチ

星2/BBAAQ/全体赤宝具/全体宝具+攻撃力アップ・攻撃力アップ+永続ガッツ+弱体ダウン/全体HP回復

 

実際に使ってみるとあまりの性格の癖の強さに対した性能の癖の無さに「ええ……?」みたいな声が出ることは必至。まさかの万能サポーターです。

強化クエストをこなすことで全体HP回復スキルを獲得します。これは男性以外には二重回復がつくのが目玉で、素の状態でも男以外であれば2000回復します。

これはマルタの全体回復をLv10にした時と同じ。あっちには弱体解除がついているとはいえ破格。

また、デオン・アストルフォ・エルキドゥなどの性別不詳組が含まれるのも大きな利点。

上記の三人は「女王の躾」や「嗜虐のカリスマ」などの性別限定バフが乗らない分サポーターに悩むところですが、彼らにとっては貴重な支援役になります。

たちまわりとしては、火力支援をこなしつつHP回復をし、自分は永続ガッツでしぶとく生き残り、宝具にはなぜか敵のチャージ減少までついているという至れり尽くせりっぷり。

ゲオルギウスと同じくライダーというクラスではありますが、彼よりもアタッカーの適性はありますので、星を吸う特性は火力補正と考えておくのが妥当なところ。

 

また、ティーチについては使わなくても良いので、一回再臨させるだけさせて幕間をこなすことをオススメします。なぜならめちゃくちゃ禁断の頁がドロップするから。かなり使いづらいテイストでドロップする禁断の頁ではありますが素材は素材なので……まあ……。

 

【こんな人におすすめ】

①ライダーのアタッカーがほしい人

②性別不詳組の所在に迷っている人

③禁断の頁が欲しい人

 

 

サーヴァントというよりもはや礼装 アマデウス

星1/AAAQB/敵デバフ宝具/全体Aアップ・敵宝具ダウン・スター獲得

 

まず最初に申し上げますと、この人についてはやや手持ちが充実してきた人向けです。

戦力全体の補強カードのようなイメージでとらえましょう。

なので、逆に言えば、補強すべき相手がいない場合はぱっとしない感じがするかもしれません。

ですが、補強すべき相手がいれば破格の活躍をしてくれる一芸持ちです。

一番の目玉は強化で追加された第三スキル「小さな夜の曲」。

ほぼ誤差のような少量の素材で強化が可能で、Lv10にすれば50個スターを獲得できます。

50個です。

50個とはつまり、場に出ている全員が100%クリティカルを出せる個数です。やけくそか?

また、第一スキルの全体アーツアップは1ターン限定な分効果が高いです。

Lv6まで上げればほとんどのサーヴァントのものよりも倍率が高くなりますので、どうして素材が足りない場合はそこまででもOK。むしろLv1でもなかなかの倍率です。

そして、今までそれなりに使ってます、宝具ダウンスキルとこいつ自身の宝具を使ったことはほとんどないです。

というのも、最初に書いたとおり、もはや礼装のようなコストで礼装でもありえないような効果を引き出してくれるという存在な上、意識して守ったとしても高難易度では最後まで生存することはなかなか難しい耐久性能ですので、オーダーチェンジで後ろから引っ張り出し、さっと仕事をしてもらってさっと退場してもらうようなイメージです。さすが芸術家、自分のペースで仕事する。

オススメは、やはりアーツクリティカルをねらうパーティー。

星がちょっと足りなくてあと少し決め手に欠けそうな時。

宝具の回転を促すためのクリティカルが欲しい時。

敵に大ダメージを与えて決着を付けたい時など。

そういう時に差し込むだけで決定力が段違いです。

 

【こんな人にオススメ】

①アーツ主体の鯖を運用したい時

②あと一人を隙間に入れておきたい時

③何も考えずクリティカルを出したい時

 

 

銅鯖を使おう

自分で書いててもびっくりしたんですけど、四人とか言いながら五人いません?こわ……。

マスターレベルが低い内はコスト管理がなかなか大変だと思います。

こうした低コストながらも有能な人々を活用することで戦略の幅を広げてみましょう。

引いたはいいけどうまく活かせていないような気がする高レアの人や、推しだから使いたいんだけどいまいち活躍できていないような気がする人などは、実は他のサーヴァントからの支援を受けて輝くタイプだったりすることがあります。

パーティー構築と育成を楽しんで、よいカルデアライフを送ろうな。

こちらからは以上です。

星3弓、それは群雄割拠の戦国。

今日も今日とて使えないと言った奴らはすりつぶす覚悟を持って行きましょう。

中川です。

せっかく読んでいただけてるようなので、初心者の人向けのことを少し書いていこうと思います。

初心者じゃない人はもっと賢い人の意見を聞いたりとかしましょう。私は卵なので。

 

星3弓、それは群雄割拠の戦国

星4弓の欄でも言及しましたが、星3弓は全般に性能がどうかしてる部類の低レアです。

低レア鯖はスキルや宝具が尖っていることがほとんどなのですが、どうしてもHPとATKが高レア鯖より低くなるので、そこの補い方が重要です。なので、まず低レアの扱いに慣れるには、星3弓から入るのがいいかと思います。

既に再三オススメされている事も多いかとは思いますが、育成リソースが限られた序盤に誰を育てるべきかを見定めるのは大事かなと思いますので、ここらで改めてまとめておきましょう。

特に上からオススメとかそういうのではないです。

 

ロビン・フッド

NP効率や通常打点はそこそこレベルだけど、宝具馬鹿一代、それがロビン。

毒特効が乗った単体青宝具は雑に撃つだけでも10万超えの火力を出してくれます。

宝具を含め青札も多いので味方に安定して青札を配り、アーツチェインを加速できるのも魅力。

序盤の内はマシュと組み合わせるなどすることでやや脆い耐久面を補うことができます。

最終再臨まで持って行き、強化クエストをこなすことで回避スキルを獲得できます。

そこまでスキルレベルを上げなくても機能してくれるため、初心者の心強い味方。

 

エウリュアレ

男絶対殺すタイプの下姉様、それがエウリュアレ。

NP効率が良い上に何故か吸血を持ってるし恵まれた幸運値のおかげで星を吸うため、ちょっとアーツアップを重ねたところに宝具AAEXとかやっておくと尋常じゃないダメージ値の宝具を余裕で連発できるので、相手の男は死ぬ。

6章でギフト持ちガウェインをズドンするために急いで育成した思い出とかありますね。

宝具とスキル、どちらにも魅了がついているため、男性相手の戦闘のエースとして活躍します。

また、上姉様ことステンノと組み合わせると神性二重バフが乗るのでもっとズドンできます。

ゴルゴン三姉妹を並べるとたいていの男は一歩も動けないままに死ぬことになる。可哀想。

 

ダビデ

「お前はほんといい加減にしろ」「とにかく遠慮しろ」「なんのつもりだ」こと、ダビデ

初心者に特にオススメしたいサポートサーヴァントです。

全てのスキルがそこまでレベルを上げなくても十分な働きをしてくれるところが大きいです。

ダビデとトリスタンだけが持つ治癒の竪琴が、全体に回避を「一回」という回数付与できるところが特に強みとなります。これはみんな大好きマーリンの無敵が回数ではなくターン付与な部分と明確に区別できます。というか何故お前は期間限定星5と明確に区別できるんだ?なんだ?調子に乗ってるのではないか?

たとえば、アタッカー+ゲオルギウス+ダビデという組み合わせ運用すると、ゲオルギウスのターゲット集中の切れ目にこの治癒の竪琴による回避を挟むだけで全体の被害を大きく減らせます。

また、敵の全体宝具にあわせて発動させることで、無敵貫通や必中がついていない限り無傷でやり過ごすことができるのも大きい恩恵。

変な効率の防御上昇スキルと、カリスマを持っているのも嫌みなく良く働きます。

しかも青札3枚でパーティー全体のNP効率にも貢献。

宝具も単体宝具&スキル封印なので誰の邪魔をすることなく機能。なんのつもりだダビデ

オケアノスクリアだけでも入手が可能というゆるさも相まって、是非使って欲しいサーヴァントです。

問題はあまりの性能の手堅さに筆者のようなコメントをしてしまうところ、有能すぎて戸惑うこと。

 

子ギル

ダビデとはまたベクトルの違うサポート型、物わかりの良いギルガメッシュこと子ギルです。

普通に良い子だけど最終的にギルガメッシュに着地するという圧倒的に味わい深さたるや。

子ギルの特徴としては性別に限定されない人型魅了です。

多くの魅了スキルが異性相手という縛りがついている中、これは結構大きい特徴です。

ちょっとCTが長いのは気になりますが、大事な局面でこの魅了に助けられることもありました。

また、宝具のおまけにつくデバフ・カリスマによるバフ・そこそこのスター発生効率などが道中掃除などで邪魔をしない「良い子」っぷりを見せつけてくれることでしょう。

個人的にはイベント時にコスト管理で隙間に挟む使い方をよくします。

再臨で証をほしがるのは勘弁してくれ……。

 

 

ビリー・ザ・キッド

クリティカル馬鹿一代のアウトローこと、ビリー。

前述の通り、徹底したクリティカル型。

クリティカル型と言われてイメージするようなスター発生やスター集中のスキルは持っていませんが、そこはアーチャークラスが他に比べればスターを吸うことを活用し、パーティー編成によって調整しましょう。

アーチャーより星を吸うのはライダーぐらいですので、キャスター・アヴェンジャー・バーサーカーなどの星を吸わないクラスから三人の内一人を選びとるだけで事実上星が30個もあれば安定したクリティカル性能を出せることになります。

クイック中心チェインでの恩恵が大きいので、クリティカルパでの運用が基本です。

宝具はやることがない時に撃つぐらいな部分など、なんとなく新宿のアサシンと似てます。

絆5台詞が最高。あと最終再臨も最高。

 

 

俵藤太

おいしいおこめがどーんどーん!!!!藤原秀郷こと俵藤太。まさかそっちでくるとは。

大百足退治、そして平将門討伐の伝承からくる魔性特効状態を獲得できる全体バスター宝具に自前でバスターアップができるスキルが合わさった時の高火力もさることながら、全体HPアップスキルと、回避獲得およびHP回復スキルによる生存能力が圧倒的。

どっしりとした安定感は星3弓と言わずアーチャー全体でもトップクラスだと思います。

私は手が滑ったのでオールスキルマとかやらかしましたが、スキレを上げなくても強いので、

初心者の人のサブアタッカーに勧めたい…………んですが!素材が初心者には重いです!

世界樹の種を再臨に要求するのをほんとやめてほしいです。

そこらへんが融通できる人にはおすすめです。

魔性特効は「なんか見るからにモンスターやなこれ……」って感じのやつらに効きます。

生き物っぽいやつらは外れてしまうので、トナカイマンとかがどうなるのか気になりますね。

 

あえて一人選ぶなら誰がいいのか

誰でも良いです。

雑ですね。補足します。

誰でも良いというか、それぞれの性能が違いすぎるので、この中で比較する必要はないです。

強いて言うならば、

 

 エウリュアレ←→ロビン(青単体宝具アタッカー

 ビリー←→ロビン(クリティカルパと好相性の単体宝具

 ダビデ←→子ギル(パーティー全体のサポーター

 俵←→子ギル(全体赤宝具による道中掃除

 

このあたりの軸でざっくりと比較することはできます。

育成コストと相談しつつ、自分の今の手持ちに足りていない部分を補完するイメージでチョイスすると、わりと無駄なく育成できるのかなと思います。

まあ気付けば全員育ってることに定評のある星3弓なので、多分気付けば全員育ちますよ。

是非端から触っていって、それぞれの癖を理解してみてください。

きっとパーティー構築がぐっと楽しくなると思います。

強い英霊、弱い英霊。そんなの人の勝手。

タイトルの通りです。

ほとんどのサーヴァントを生かそうと思えば活かせるのがFGOの楽しいところですね。

ではありますが、確かに扱いに困る人というのも存在します。

でも困ったちゃんでもパーティー構築さえしてやれば人並みに運用は可能です。

それ○○でよくない?と言われがちではあるのですが、これはあくまで自分が好きなキャラクターを好きだから使いたいし活躍させたい人向けの解説です。ここにあるのは効率ではなく愛着です。

問題点を挙げる関係で若干キャラをけなしているように見えるかもしれませんので、どうしてもそのあたりが苦手な人は今回は見ない方が良いかもしれません。

 

問題児キャスター三銃士から見るパーティ構築理論

ここで言う問題児キャスター三銃士、完全に私のタイムライン用語なので誰のことかというと、

パラケルスス

バベッジ!!

ジェロニモ!!!

こいつら三人だ!!!!

この内二人が魔のロンドン実装組です。ロンドンは魔境かなにかか?

 

今回はこの問題児キャスター三銃士の扱いに困るポイントを例示しつつ、そこを補う為にはどうしたらいいのか?誰かを活用する為のパーティー構築とは一体どういうことなのか?という話をつたないながらにしていきたいと思います。

基本の発想としては【コンビ+ジョーカー】型と私が勝手に呼んでる方法を推奨します。

①まず使いたいサーヴァントの性能を確認

②その欠点をサポートできるサーヴァントを設定しコンビを作る

③そこに一人で完結してるタイプのエースを差し込む

この形でくみ上げていくのがシンプルでしょう。

最初からトリオで構築するのは意外と難易度が高いと思いますので、まずコンビを作りましょう。

今回はあまり手持ちが多くない初心者の人を想定していますので、

「サポートで借りやすい高レア」+「低レア」という形でいきます。たぶん。

 

パラケルススのスペック

AAAQB/青全体宝具/高速詠唱・全体アーツアップ・単体ガッツ付与

実装当時は唯一の武器だったガッツ付与ができる鯖がどんどん増えてきたことで問題児入り。全体AアップのCTが長いことや、倍率を上回るサーヴァントが多い為、どうしても「パラケルススじゃなくてよくない?」と言われがちなところが非常に不幸。

せっかくのパッシブスキル道具作成EXも宝具の攻撃力ダウンしか絡まないのがもったいないポイント。

 

パラケルススを使うには

パーティーはまずアーツパで固定されます。

全体アーツバフであるというのも大きいのですが、他のガッツ付与スキルがバスターアップと組み合わさっている以上、差別化して運用するにはアーツパでやるしかないです。ここは大事ですね。

全体攻撃宝具のダメージ倍率があまり高くない欠点は、ボス相手ではなく道中掃除に使うと割り切れば、そこまで大きな問題にはならないです。また、高速詠唱持ちの全体攻撃宝具というのは意外と貴重なことは着目すべきポイントです。

組み合わせる相手としてはまたかよって言われそうですが、玉藻の前と好相性。

玉藻と相性が悪いキャスターとかいるの?っていう話になりますが、そこは玉藻が良妻なので。

長いCTも玉藻の宝具で短縮させれば扱いやすくなる上、玉藻自身がややスロースターターで、仕事をする前に落とされてなんかもう大事故になる確率を賢者の石によるガッツ付与で防止できます。

また、全体アーツアップのライバルといえば一個星が多い術ギルガメッシュが存在する以上、可能であればクリティカルに依存しない戦闘スタイルをとっていきたいところです。

・なにはなくても飛び出しナイフの若奥様 メディア

・玉藻デルセンで挟めばフェスティバル アンデルセン

・玉藻マシュシステムは最強だからな マシュ

・相手が男鯖ならこれで殺せるから安心 エウリュアレ

・ラストが一人ならごり押しでいけるよ ロビン

このあたりの普通に強い人達を入れておけば、まあわりとなんとかなります。

パラケルススじゃなくても良くない?というコメントに対する反論としては、マシュ以外はあまり耐久性能が高いタイプではないので、玉藻の宝具が間に合わない時の保険としてガッツ付与が活用できる点です。

高レアキャスターであればほぼ誰を入れても安定するかと思うので、手持ちと相談してみましょう。

 

 

バベッジのスペック

AABBQ/全体赤宝具/NP獲得量UP+スター集中・攻撃力UP+1T無敵・火傷付宝具威力大UP

一見するとかなりバランスのとれた宝具アタッカーに見えるかと思いますが、気のせいです。

エジソンに殴らせるぐらいならアンデルセンに殴らせた方がマシだと以前申し上げましたが、バベッジに普通に殴らせるのも相当に頼りないです。陣地作成がないからとはいえ、こんなにごついのに若奥様よりATKが低いのも相まって、あの武器がスポンジかなにかで出来ていると思わなければなりません。こんなにごついのにな。

強化が来たので三銃士解散かとおもいましたが、相変わらずのちょっと扱いづらさが残っているので、なかなか解散とは相成りませんね。

 

 バベッジを使うには

とにかく素殴りの打点の低さ及びNP効率の悪さを補うことが大前提になります。

そのため、コンビを組ませるサーヴァントとしては、

・サポート性能の高いネロ・ブライド

・宝具から星も出せるし青札もあるヴラド(狂)

・バスター支援と回復をこなすナイチンゲール 

 このあたりを借りてくるといいかと思います。

串刺し公は宝具から星が出るバーサーカーナイチンゲールはQからざかざか星が出るタイプのバーサーカーです。

この三人は青宝具ですので、バベッジの青札と絡めてアーツチェインを狙いやすくなるのも利点。

今回は生存力が高いヴラドとのコンビを前提として、もう一人を誰にするかを考えてみましょう。

バベッジが道中の体力が高めの雑魚を片付け、ヴラドの宝具でボスを落とすのが基本の流れになるかと思いますので、そこまできっちり生存させつつ宝具を回すには誰をいれるかと考えると、

・全体回避とバフが出来るA三枚持ち ダビデ

・みんなが過労死させがち アンデルセン

・俺たちの後輩は最強なんだ マシュ

・バフと星が合わさり最強に思える レオニダス

このあたりが候補に挙がってくると思います。またマシュかよ……またデルセンかよ……とお思いかと思いますが、実際マシュとかデルセンとかがサポートをさせることを考えると汎用性が高すぎるジョーカーなので仕方がないんです。

レオニダス以外のサーヴァントを登板させる場合、Aチェインを回すことを意識しましょう。

 

またバベッジのスター集中を最大限活用するクリティカルパーティーでの起用についてはこちらのブログの記事が大変詳しいです。

クリティカルの活用法をかわいいイラスト付で解説しているので是非ご一読ください。

ちなみに私のアイコンもこちらの方に書いていただいています。賢い卵って感じでしょう。

 

 

ジェロニモのスペック

AABBQ/回復付の青全体宝具/Aを1Tアップ・Bを1Tアップ・Qを1Tアップ

…………あのさあ………………。

まず最初に宣言しますと、私は全サーヴァントの中でもめちゃくちゃジェロニモのことが好きですし、大量の骨を泣きながら差し出し全スキルをマックスにし、最近は聖杯をあげているところですが、なんかもうちょっとならないのかな……なんかこれ……むりかな……これさあ…………。

最近強化を受けたことにより宝具の威力が格段に上がり、スキルを乗せればそこそこの火力を出すことができるようにはなりましたが、その肝心のスキルを上げるのがまあこれがえぐいんですね。世界樹の種!英雄の証!凶骨!!お前!!!!!うそやろ!!!!!!

アメリカ鯖骨食べ過ぎとしょっちゅう話していますが、ジェロニモもその例に漏れません。

ですが、逆に言えばスキルを上げたアーツアップスキルを乗せた宝具は高レア鯖に肉薄するほど。

しかもそこに敵のクリティカルダウンと、味方全体の体力回復と弱体耐性アップがついてくるので、かなりお得と言えばお得です。ジェロニモを活用するにはまずスキルレベルを泣きながら上げることと、宝具を大回転させることが一番重要になります。

 

ジェロニモを使うには

この道に踏みいるか、苦しい道のりになるが、共に行こうではないか。

 

さて、ジェロニモの運用において、ただの宝具回転パではこの全体の華の無さは補えません。

アーツアップバフを宝具に使うとして、他のバスターやクイックアップのスキルが完全に死ぬのは星3というレアリティにとっては致命的ですので、比較的高めのATKによる素殴りもこなしてもらう必要があるといえます。

個人的にはスキルレベルは最低でも6ぐらいにしておくと手応えがあります。

7あたりから性能の上昇が分かる感じになります。

 

そして、全体の打点を下げない為には、極力クリティカルを絡めるのがおすすめです。

そしてできる限りそこにアーツも絡めて、アーツがない時もQを活用して、NPを一手でも早く回収を。

スター集中を持たないジェロニモにクリティカルをさせるには少しでもスター吸収率が低いパートナーを設定する必要がありますので、出来れば相方はキャスターかバーサーカー、ないしはアヴェンジャーの方が良いでしょう。

・なんだか星が出るバーサーカー① クー・フーリン・オルタ

・なんだか星が出るバーサーカー② ナイチンゲール

・立ってるだけで星が出るキャスター① エジソン

・立ってるだけで星が出るキャスター② ハロウィンエリザ

・立ってるだけで星が出るキャスター③ 水着マリー

・あらゆるキャスターの良き友 玉藻の前

このいずれか、正直なところ、出来ればこの内の二人ぐらいはお供に付けたいところです。もうコンビ+ジョーカーの前提を覆して大変申し訳ないのですが、できればジェロニモにはこれぐらい欲しいということをお伝えいたします。

ですがひとまず、通常打点の伸び悩みを補えるクー・フーリン・オルタ、あるいは玉藻をコンビとして設定しておきます。

この二人に可能な限り礼装もクリティカルスター関連のもので固めるだけで、そこそこの仕上がりにはなりますし、クーオルのスキルとジェロニモの宝具があわさることで相手のクリティカル威力を引き下げて事故率を下げることができます。ですが、これだけではどうしても脆くなりますので、補助をつけていきましょう。

候補としては安定のアンデルセンあたりになりますが、前述の通り、先ほど上げた高レアで囲むなどで徹底して周りにスターをあふれさせることをオススメします。ジェロニモの宝具で弱体耐性がアップすることを加味してQ中心アヴェンジャーを組み込むのも手ではあります。

登用の場面としては、最近よく出てくる巨大魔猪やゴースト系の敵など、キャスターの攻撃が有効にささりつつ、敵のクリティカルやデバフが痛い時に出すことで、なんとなく全体の生存率を上昇させてくれます。

ジェロニモがいることによってめちゃくちゃ有利になるというよりも、ジェロニモが落とされたとたんに戦況が苦しくなり「ジェロニモ……お前……」みたいな気分になる、失って初めて大切なものに気付くという状況になる、という感じのいてくれるとありがたさです。

5章クリアで手に入る上にどこからでも出てきてくれるので入手難易度は非常に低いですので、よければ少しでも触ってみてください。

 

 

本当に好きなら好きなキャラを使えば良い

ちょっとジェロニモの項目だけ調子がおかしくなりましたが、それでも基本的にはどんな鯖も使えるという結論には一切変わりはありません。

もちろん、いわゆる「強い!」と言われてるサーヴァントに比べて、運用に工夫が必要であったり、それを使うためのパーティー構築が必要になるのは確かですし、そのサーヴァントの部分を扱いやすい人に変えた方がわかりやすい運用になるのは否定はしません。

ただ、「このキャラ好きだから使いたいなあ」という気持ちを、誰に迷惑をかけるわけではない、このシングルプレイだけのゲームで封印する必要はないんです。

いつものやつですが、安心して心に従ってくれよな。

そして使えないとかいったやつをひねり潰す気持ちを忘れずにいこうな。

こちらからは以上です。

 

 

 

バーサーカーはすごくてつよい

 昨日の配布星4記事、予想以上の反響をいただいて恐縮です。

 今までの経験上、これぐらいのRT数になるとしばらくは拡散されるかと思いますので、ついでにFGOでのパーティー構築理論なども今後思い出したときに書いていこうかとは思いますが、今はとりあえず昨日再三突っ込まれた「バーサーカーのところで知能落ちすぎ」「小学生並になっている」「疲れたの?大丈夫?」などの問題がありますので、そちらを解決していこうと思います。

 

バーサーカーはどうしてつよいの?

俺のバーサーカーは最強だからかな……。

 

バーサーカーというクラス

同じ結論になってしまいましたね。失礼しました。

バーサーカーは「マシュ以外には常に高倍率で殴ることの出来るクラス」という特性上、かなりの人がお世話になるクラスだと思います。私も何もかもめんどくさくなったときなどにめちゃくちゃ愛用しています。

そして逆に言えば「マシュ以外には常に高倍率で殴られるクラス」ということになりますので、バーサーカーを評価する場合は前述の「攻撃力」、そして後述の「生存力」が評価の基準になります。

もちろん、盾鯖を立てる(昨日も言いましたがデオンみたいな世界の変わる盾もいます)ことで各自の「生存力」を補うという戦略はとっているかとは思いますが、敵の全体攻撃を凌いだり、盾鯖のスキルの切れ目で沈まないようにすることで結果的に手数が増え、バーサーカーの看板である「攻撃力」が輝く、という寸法です。

初心者の方には覚えておいて欲しいこととして、普通は同色ブレイブチェインの方がEXは強い。

なので、宝具を絡めずともBBBEXが撃てるバーサーカーはすっごく強い。そういうことです。

ただし、BBBEXで得られるクリティカルスターやNP獲得は普通雀の涙ですので、

爆発的な火力と引き替えに、その後に得るものは何もないことは留意しておきましょう。

 

さて、「生存力」がほぼ存在しないバーサーカーといえば、坂田金時でしょう。

一応天性の肉体でHP回復をしますが、Lv10で3000回復させたところで彼もっとくらうじゃん。もう完全に焼け石に水じゃん。ちょっとそんなのしんどいじゃん。

逆に「生存力」が非常に高いバーサーカーとしては、クー・フーリン・オルタでしょうか。

二回回避獲得スキルに防御アップがついてる上にガッツ持ち。精霊の狂騒で敵の打点を下げられるおかげで、宝具発動時の防御アップとあわさればかなり殴られても耐えることができます。

 

ただし、一つかならず覚えておいて欲しいのは、上記の二人でもなんでも、

バーサーカーでとるweak<有利クラスでとるweak】

これです。これは絶対不変です。

なんでもバーサーカーで殴るとめちゃくちゃ強いんだけど、マジで強い相手については弱点ついた方がやっぱり強いし打点も高くなるよ、という事実です。

なので、バーサーカーの評価基準のサブ部分に「汎用性」が入ってくることになります。

敵に対しての有利クラスで固めた中に入れて邪魔をしない汎用性が存在するかどうか。

ここは地味に大切になってくるかと思います。

 

配布星4狂鯖選び

旬な話題ですので、昨日のオススメ記事の大幅補足を行おうかと思います。

優先順位については変わりませんが、参考にでもしてください。

 

ヘラクレス

→俺たちの大英雄だからすっごくつよい。

絆10礼装がガッツ3回付与なのでさらに強い。

→補足します。

ヘラクレスの魅力はやはり攻撃力・生存力のいずれも兼ね備えたバランスの良い性能です。

特にその真価を発揮するのは強い敵により前線が崩壊したその時、颯爽と飛び出てくる時です。

まさに大英雄、1T回避によりダメージを凌ぎつつ、勇猛で爆上げした攻撃力でBBBEX!

次のターンももう一回殴れるドン!!そしてガッツでもう一回殴れるドン!!

ラスト・大英雄・スタンディングの爆発力はおそらく配布星4屈指でしょう。

そこに上手いことクリティカル威力アップが乗ったら敵がくず餅か何かに見えます。

 

ランスロット

→通称ランスロット砲。

宝具一発で星もいっぱいでる。種火周回の友。

→補足します。いや、補足いらなくない?いやでも一応補足します。

 彼には「生存力」は一切存在しません。おはぎより柔らかいぐらいに思っておきましょう。

宝具は撃てても一回、ないし二回。しかし、一回撃てればその恩恵は大きいです。

ヒット数が非常に多く、スター発生スキルと噛み合った緑全体宝具により敵は星を遺して死ぬ。

その星をですね、どうしたの?っていうぐらい星を吸うスキルで吸わせるなどして殴る。

すると宝具のおかげで攻撃力がアップしてるので敵が砕けて死ぬ。なんかそんな感じです。

ランスロットの星を吸うスキルはほとんどバキューム掃除機のようなものですので、

星をほとんど吸わないバーサーカーというクラスでもクリティカルを発生させられます。

フレンドの凸カレイドランスロットで種火をなぎ払った経験は皆さん多いのではないでしょうか。

 

茨木童子

→すごく強い上に単体宝具ですっごくつよい。

→補足します。

バーサーカー界の優等生、異様に物わかりのいい頑張り屋さん。それが茨木ちゃんです。

ヒット数が多いおかげで星をそこそこ出すことができるので味方に星を配りつつ、

スキルでは全体バフと、自分の生存力を高めるデバフ解除スキル、そして防御力アップスキル。

しかもスキルの威力上昇が乗る赤単体宝具で火力も出やすく敵のバフを解除ができる。

どうした?その物わかりの良さはなんだ?悪ぶってるだけの優等生か?いいのかそれで?

私はクーオルだとコストがきついときによく登板させていますので、そういう手応えです。

八連と羽を食べるところはややつらいですが、必要素材が初期素材ばかりなのもいいですね。

 

エルドラドのバーサーカー

→すごく強い上に単体宝具ですっごくつよい。

→補足します。どちらかといえば攻撃力寄りのバーサーカーです。

黄金律(美)の弱体無効が数少ない生存力スキルですが、むしろNP獲得ができるのが嬉しいところ。

全体バフが出来る点でも、茨木童子と同じ「汎用性」を備えていますね。

非常にATKが高い上に攻撃上昇バフを二種類持っていること、

神性によるダメージ加算を乗せてお届けされる単体赤宝具はかなりのフェスティバルです。うっかり相手がギリシャ神話男性だった時には灰も残りません。別にギリシャ神話男性じゃなくても思い切り殴れば死ぬんですが。

ちなみにギリシャ神話男性といえばアポの人参野郎とかですね。実装即撲殺が楽しみです。

 

ベオウルフ

→すごく強い上に単体宝具ですっごくつよい。

→補足します。 ガッツによって生存力を確保しつつ、相手の回避状態を貫通して殴り殺せます。

世間での何故か酷評が多いのはおそらく第二スキルの直感によるところもあるような気がします。

 

直感のフォローをさせてもらうと、本来これは特に悪いスキルではありません。スター獲得に追加性能がついているスキルがどんどこ出てきてる昨今なので悪く見えるだけで全然悪いスキルではないんです。

あともうちょっと星があればいいのにな……みたいな瞬間が出てくるクリティカルパにとってはかなりありがたいスキルであることは申し上げておきます。

また、使えばわかりますが、ベオウルフ自身は普通に強いです。

カードもそれぞれhit数も悪くなく、クリティカル型バスターパーティーでアタッカーがはれます。

彼の盾をさせるならバスターアップができて星も出せるレオニダスが適任でしょう。

 

タマモキャット

→すごくかわいい上につよい。

→補足します。良妻狐巫女から切り分けられた純粋良妻存在、それがキャット。

笑顔で朝ご飯を裸エプロンしてくれそうなキャラを選べと言われてもキャットは第三がそれ。

ワダアルコの最高すぎる再臨芸&最終再臨絵によりかわいさがどんどん高まっていく。最高。

性能的には変化と高めのHPと宝具のHP回復に依存した、耐久型バーサーカーです。

またバーサーカーではわりと貴重な敵のチャージ減を備えていることは魅力でしょう。

ただし、宝具によるスタンのデメリットが大事な場面で苦しいことがありますので、気をつけて。

 

また、タマモキャットの幕間にはアステリオスダビデが出てきます。

彼らが好きな人はそれ目当てでタマモキャットというのは手ですね。

 

フラン

→すごくかわいい上につよい。

→補足します。

魔のロンドン実装組です。

ロンドン実装組はもうちょっと落ち着いて欲しい性能の人が多いですが、その極地。

極端に高い宝具火力の代わりに生存力を全て捨てるという落ち着いてほしさを発揮。

フランを護りながらNPを貯めさせるのも不可能ではないですが、おそらく基本の運用としてはNPチャージ礼装を持たせて登場したところで宝具をうってもらい、後は諦めて落ちて貰うことになるかと思います。なんでそういうベクトルでの原作再現みたいなことするの?やめよう?

ピーキーではありますが、他に生存力が高いバーサーカーを持っている人にはいいかも。

また、宝具レベル上昇の恩恵が大きいので(一万以上違う)、もう持ってる人は重ねてみても。

 

おすすめの選び方

 

どんなクラス相手にも一定以上のダメージが与えられるという特性上、攻撃対象の切り替えが重要です。

クラス混成の敵を攻撃する時に、全体に均一のダメージが入るのは時にはデメリットになります。

今持っているバーサーカーが単体宝具なら全体宝具を、全体宝具なら単体宝具を。

そんな選び方が多分一番無難だと思います。

 

ですが繰り返しになりますが、一番確実なのは自分が一番好きな子を選ぶこと。

誰を選ぼうとも確実にみんな仕事をしてくれますので、尻込みせずに自信を持って選びましょう。

そして使えないとかいったやつをひねり潰す気持ちを忘れずにいこうな。

こちらからは以上です。

FGO配布星4鯖を決められない人へ

金ぴかが星4を配布してくれてからおよそ二年の月日が経ちました。

直後にあったネロ祭の素材ぶちまけっぷりに、「英雄王むしろケチじゃない?」「もっとくれ」「むしろ10連で星4鯖ぐらい確定して」とか、言ったせいで完全に拗ねたのかと思いましたが、この2年で爆発的に増えた星4鯖を従えて鯖配布が帰ってきました。

しかし、ちまたにあふれるこの鯖がオススメとかいうアレがなんかもうアレがアレしてるアレっぷり、なかなか炎上案件ではないでしょうか。

この鯖ゴミとか0点とかいう罵詈雑言を雑に吐いているアレです。

あまりにもそういった記事やツイートが建設的ではないので、もう少しあのワイバーンがクリティカルを量産するがこっちはフレジャンヌの陰に隠れることしかできなかった暗黒のオルレアンを超えた人間として、それぞれのサーヴァントの良いところを挙げていこうと思います。

 

なお、普段はアーツクリパを使っているので、どちらかといえばそっちへの言及が多くなります旨、ご了承ください。

上に書いてあるほど汎用性が高く、下に書いてあるほど役割が限定的です。

それぞれ自分の手持ちと相談してみよう!

 

(9/21追記:目次を作ったり項目を分けたり、全体的にちょっといじったりしました。

いろんなところで毒にも薬にもならないと言われていますが、その為の記事です。

あと、基本的にはほんと、初心者の人が考える手助けをする、その為の記事です。

高難易度をがんがんまわるような人は、卵ではなく人に頼って下さいね。)

 

 

セイバーのひとたち

(星3鯖が少なくほとんど高レア。

 初心者ほど貰っておいた方が良いクラス)

 

一人クリティカルアーツ野郎 ランスロット

→星4.5、円卓最強、傍若無人クリティカルおじさんことランスロット

全てのスキルがとにかく「クリティカルで殺す、クリティカルで死ななくても二発目の宝具で殺す」みたいな殺意の高い構成なのが特徴。

他にメインをはれそうなセイバーがいない場合はこいつ貰っとけば間違いはないです。

問題はかなりもりもり大騎士勲章を食べることと、耐久に不安があるところ。

他にその脆さを補える人がいるならば一人で延々とランサーを切り刻めます。

 

小器用な全体アタッカー 鈴鹿御前

→相手の足止め・自分のNPチャージ・安定感のある火力と、とにかく優等生。

ただし再臨に骨と羽をほしがること、

スキルがレベルを上げるとうま味が大きいのにめちゃくちゃ骨をほしがるところがやや問題。

それでもクリティカル型のパーティーに組み込むと宝具の連射も視野に入る立ち回りのしやすさは魅力。

大変取り回しのしやすい全体アタッカー。

馬鹿火力ではない分の器用さは、どんなシーンでも効いてくると思います。

 

力こそパワー アルトリア・オルタ 

→火力重視の全体バスターアタッカーの黒王様です。

もちろん星4であるが故に星5よりも宝具が重なることがおおいのもありますが、

その出力は下手な星5全体宝具を上回る無法っぷり。

女性・竜属性・悪属性など、多用なバフに掛かりやすい属性にも恵まれています。

ちまたにあふれかえる極まったジャンヌ・オルタなどを借りてきて強化できるのは魅力です。

初期の頃は単純火力の高さから星4最強の呼び名を欲しいままにした性能は、今もシンプルに使いやすい。

 

 

太陽こそパワー ガウェイン

→黒王とならび、火力が魅力のアタッカータイプ。

ガウェインはやや黒王よりも火力を落とした分、敵にデバフを付与できることで差別化されていますが、

正直なところ、どちらかを所持している場合は無理にとることもないかな、と思います。

日差しの下では敵はふかしたジャガイモ。カレーをかけて食べようじゃないか。

バレンタインのプレゼントがなかなかのおもしろ野郎なのでそこはかなりおすすめ。

男と女でさらっと態度を変える「お前はそういうやつだよな!!」感をお楽しみください。

 

バランスのいいアタッカー ラーマ

→星4セイバーの青クリティカルゴリラがランスロットなら、赤クリティカルの鬼がラーマくん。

カリスマとスター集中、単体赤宝具からのクリティカルバスターチェインなど運用がはまるとごりごり削れます。

ガッツにHP回復があるのも場持ちの良さを支える優等生だが、とにかく骨を食べる。

魔王とはお前の事だってレベルですっげえ骨を食べる。

骨60本とかお前マジでちょっと遠慮しろよって感じで骨を食べる。

スキルマを目指さないのであれば問題ありませんが、骨の消費量がすごすぎるのでちょっと下に書きました。

 

耐久型皇帝 ネロ

→皇帝特権と三回ガッツ獲得スキルにより、かなりの粘りを見せる耐久型。

三回ガッツは無敵や回避とは異なり、「何があっても次のターンまで生き残る」為に有用です。

また、無敵貫通を付与してくる敵に対して粘ることができるのが最大の強み。

ただし宝具が青全体なため、アーツ強化が出来る鯖がそろっていない場合、

少々火力面に不安がありますが、そこは場持ちの良さでカバーしていくスタイル。

あとこれは個人の感想ですが最終再臨がワダアルコ神なのでマジで最高。

 

竜殺し ジークフリート

→相手が竜属性なら場持ちまで良くなる竜殺しのお兄さん。

ただしアタッカーというよりは防御寄りのステータスなことには注意。

汎用性は決して高くありません。しかし、竜属性の敵が出てきたときだけは違います。

つまり「今ジークフリートがいれば……」みたいなシーンが時々あるタイプなので、

逆に言えば他にセイバーがいなくて槍対策に困っている人にはオススメできません。

 

攻撃は他の人がしよう デオン

→防御特化セイバー。最終再臨まで持っていき、性能強化をすることで大化けします。

逆に言えば最低でも第三再臨が必要なので、初心者の人にはちょっと負担が重たいタイプです。

攻撃性能とは引き替えに高耐久を手に入れているタイプなので、火力が欲しい人にとっては優先度低め。

 逆に言えば戦力が整っているなら、他の低レア盾鯖には真似できないHP値の高さで活躍できます。

敵の性別限定スキルを弾きつつ、黒髭のスキル「紳士的な愛」による二重回復が受けられる点も魅力。

 

 

アーチャーのひとたち

(正直なところ星3の層が異様に厚いアーチャークラスにおいては優先度低めです。

戦力を拡充したい初心者の人はスルーしても大丈夫ともいえます。)

 

サポートもします(ポロロン… トリスタン

→通常攻撃でのスター発生能力、スキルでの全体回避付与や強化解除など、サポート寄り性能。

全体の手札をクイックに寄せた強化版ダビデという趣。

スキルでの素材の大食らいっぷりはすさまじいですが、スキルレベルを上げなくても機能するので、

かなり扱いやすいタイプのアーチャーといえます。

あとバレンタインがやたらと面白いので、そういう意味でもオススメ。

 

星99個の境地へ アタランテ

→全体宝具でめちゃくちゃ星を出すタイプのアーチャーの緑の方。

数少ない全体Qバフを持ち、自分自身も宝具でめちゃくちゃな量の星を出します。

強化クエストがくるまであまりのNP効率の悪さにその星を拝むのも難しかったのですが、

NP効率アップと回避をあわせたスキル「カリュドーン狩り」を得たことで使いやすくなりました。

数少ない悪属性アーチャーですので、新宿のアーチャーの悪属性バフがのるのも見所。

新宿のアーチャー自身も単体宝具であること、星消費スキルがあることなどの点から、

この二人は悪くない組み合わせ。

限定星5おじさんではありますが、レンタルで借りてきて組み合わせるのも楽しいと思います。

しかし、後述の通り、エミヤを持っている場合や他に火力弓がいる場合は慌てなくてもいいかも。

 

星99個の境地へ エミヤ

→全体宝具でめちゃくちゃ星を出すタイプのアーチャーの赤の方。

ただし、強化クエストが前提なので、全体にリソースが足りない人にはお勧めできません。

しかも5回やらないといけない強化クエストを複数回なので、地味なけだるさがあるのが問題。

しかし、ちゃんと強化をしていくと、宝具を撃つと星が50個以上溢れ出るので愉快です。

宝具のヒット数の多さが故に星2キャスターのシェイクスピアと好相性で、

シェイクスピアの強化スキル「国王一座」をのせると星があふれて大変なことになります。

総じて、他の火力弓やアタランテを持っているならば慌ててとることもないかな、という感じです。

 

案の定の気難し屋 エミヤ・オルタ

→全般にスキルレベルを上げないとうま味が少ないが、スキル強化が重いタイプ。

単体火力が高い上にスキルの強化倍率もいいのは魅力ですが、

その強化が必要なのもとにかく「初心者向けじゃない」という一言に尽きる感じの性能です。

キャスターで挟む、他の青札多めのアーチャーと組ませるなど、パーティー構成がキモなので、

まだ手持ちがそろっていない人はよほどエミヤ族に思い入れがない限り優先度は低めです。

 

 

ランサーのひとたち

(こちらも星3は魔境気味ですがアーチャーに比べれば慎ましい印象な上、敵として出てくる弓の処理に困っている人にはお勧め)

  

純粋アタッカー アルトリア・オルタ(ランサー)

→入手手段がストーリーガチャからのみ、再臨に羽と心臓をほしがる以外は欠点のない優等生。

ランサーは全般的に手札構成でQが多くなりがちという欠点があります。

アルトリアは恒常星4では唯一となる騎乗AによるQカード補正をうけることができるので、

Qが死に札になりづらいのが地味ながらも大きな利点。Qチェインを臆さずにうちましょう。

Qチェインでの星獲得→スター集中スキルで独占し、そのまま火力に転化ができる点が魅力。

星5ランサーを一人も持っていない!敵アーチャーのゲージが短いのが憎い!!みたいな人は、

とりあえず選んでいいかと思います。バトルグラの馬がかわいい。

 

バランス型悪特効領主 ヴラドⅢ世

→取り回しのしやすいスキル群、有効範囲の広い特効のついた宝具など、

火力と耐久を兼ね備えた扱いやすい単体宝具サーヴァント。星も結構出るのでそれも◎。

他に全体相手に火力を出せるランサーがいるなら、黒槍アルトリアよりもヴラドを優先してもいいかもしれません。

欠点がこれといってないタイプですが、強いて言えば星3に扱いやすい単体宝具槍がうようよいるので、

登板の優先度が下がりそうなところが欠点でしょうか。

とってもとっても愛妻家ないいひとだよ。

 

丸くなった竜の娘さん エリザベート

→とにかく優等生。

そこそこ場持ちしつつ、相手の防御を下げつつ、全体の火力を上げるなど、優等生。

スキル強化をすれば自分以外の女性鯖に二重攻撃バフを乗せられる点も優等生。

恐ろしくお行儀のいいスキルを備えており、他に女性槍を並べておけば安定感が抜群になるところが秀逸。

初心者でも、自前のエリちゃん・自前のジャガーマン・借りてきた玉藻とかスカサハ、みたいに組めるので、

バッファーの扱いを覚える上でもおすすめです。

(追記:初心者の人でもジャガーマン自前とか言いましたけど、ジャガ村あいつクリア後追加なんですね……いい加減にしろよジャガ村……)

 

緑パで真価を発揮 メドゥーサ

→Q中心のクリティカルパーティに組み込むことで無法な性能を発揮します。

逆に言えばそういったパーティでない場合はどう扱ったら良いか分からない可能性も。

いわゆる攻略サイト群だと評価が妙に低いですが、多分あいつらクリティカルがわかんないんだと思う。

Q中心のパーティのコツはとにかく星を生産し続けることですが、どうしても星が途絶えるタイミングがきます。

そういう時にね……このね……アナちゃんの遅延スキルがスゥーーーーッとね……。

 

クリティカルアーツアタッカー 李書文

→アーツ寄り手札のランサー。

相手が何をしようと何があっても殺す!という強い決意のあるスキル群が見所。

スター集中スキルを持っているとおり、基本はクリティカルパーティーでの運用になります。

ランサーというクラス自体、あんまり群れるのに向いてないクラスではありますが、

フィンと同じくあまりランサーとの相性はよくありません。

アーツチェインをしつつ、敵の防御や回避を無視してダメージを蓄積するような運用が一番簡単。

アーツパを回していると、どうしても打点が下がりがちな分、相手の回避や無敵スキルの使用回数が増えていらいらしたりすることがあるんですが、そういう時に李書先生のね……このね……殺意高めのスキルがね……

使ってるとなんだかアサシンを使っている気分になります。アサシン先生まだでしょうか。

 

 

強化を受け輝く美王 フィン・マックール

→強化を受けて全体的に効率が上昇し、クリティカルアーツパに組み込むことで扱いやすくなりました。

クリティカルアーツパに組み込むとかなり良い感じに回転し始めます。

ランサー統一で出撃させるよりも、混成クラスでの出撃に向いています。

特にキャスター・アーチャーなど青札多めの鯖との相性がいいといえます。

とはいえ、クラス混成出撃は高難易度とかに集中してるので、初心者向けではない為、下の方に。

ただしフィンはバレンタインに鮭をくれる最高の男ですので、そこは加味していただきたいです。

 

ライダーのひとたち

(序盤の内はよほどのことがない限り後回しにして良いクラスです。

牛若とティーチとゲオルギウス先生育てておけばマジで後回しで大丈夫だよ。)

 

ルーラーみたいなライダー マルタ

→アーツクリティカルおばけ。

強化クエまでこなせば、敵のバフも自分のデバフも解除して、しかも防御ダウンを押しつけます。

星があればそれを吸ってアーツ三枚を振りかざしすぐにタラスクを投げつけます。

この聖女はヒーラーではなく、デバッファー兼アタッカーです。

ただし強化クエ前提なため、そこは注意。

スキルでの全体デバフ解除はかなり貴重なため、その為だけに確保するのもいいかもしれません。

 

必殺ロマン宝具 アン・ボニー&メアリー

→クリティカルおばけ。

宝具が体力が少ないほど火力が増えるという仕組みではありますが、気にしなくて良いです。

真価はクリティカルで素殴りをすることに特化したスキル構成。

スター集中などがなくても他クラスの混成で出撃させればライダークラスの補正により星を吸えるのが強みでしょう。

他サーヴァントからガッツ付与などできれば、宝具の一撃で高体力の敵を一撃で削れるのも魅力。

 

多様なスキルが魅力 アストルフォ

→現在アポクリファで絶賛活躍中の理性蒸発ライダー。

絶妙な扱いづらさを生んでいたNP効率が強化クエによって改善されたため、場合によってはアンメアより扱いやすいかもしれません。

クイック中心の手札ではあるが、自分自身でスターを作る能力はそこまで高くありません。

他にスター生成が得意なサーヴァントと組み合わせる、手札をおもいきり緑手札に寄せるなど、

パーティー構築次第では耐久と攻撃を兼ね備えたアタッカーとして活躍できます。

 

超耐久型王妃 マリー・アントワネット

→泥試合の女王、それがマリー。

HP回復、男性魅了、三回無敵というスキル構成と、全体の弱体を解除することもできる宝具も相まって、

とにかく生存能力が高いのが特徴です。

全体弱体解除宝具を所持しているのはヒーラー特化のメディアリリィやナイチンゲールですが、

それらとは次元の違う生存性能。敵で出てきたら泣きながら強化解除をしましょう。

あとそれとは別で、マリーを所持している時のサンソンのマイルームボイスがなんかすごいので、

サンソンが好きな人はマリーを貰って部屋でつついて愕然としよう。

 

キャスターのひとたち

(多かれ少なかれ誰もがサポート性能を有しているサポート鯖。

敵弓と同じく敵殺は3ゲージと厄介なので、そういう意味でも火力がある術鯖は一体欲しい。)

 

この見た目で殴り術 ナーサリー・ライム

→星を集めてアーツで殴って敵の防御を下げまくる、クリティカルアーツ幼女。

三蔵ちゃんなどのわかりやすい攻撃型キャスターがいないなら、とりあえずナーサリーがおすすめ。

礼装や他の人のスキルなどで星を確保して、宝具AAEXで敵を根こそぎなぎ払うのはかなり快感です。

他に候補がいないなら貰っていいサーヴァントといえます。

 

物わかりの良い賢王 ギルガメッシュ(キャスター)

→カリスマと、貴重な全体アーツアップと、異次元のスター発生スキルを兼ね備えた賢王。

特にスターが発生スキルは、本来発生しないような手札から何故か星を出すことができるので、

多段ヒット型の宝具などと組み合わせるとじゃらじゃらと星が出てきます。

宝具は攻撃型ではありますが、道中一層するにも時々火力が足りないので、事実上の全体デバフと受け止めましょう。

総じてサポート性能が高いバランスの良いサーヴァントです。

 

この見た目でサポート術 エジソン

→サポート特化型です。あんなにむきむきですが、エジソンに殴らせるならアンデルセンに殴らせた方がマシ。

防御スキルでその場に立ち続け、スキルで星とNPを獲得しつつ、大事な局面で味方をOCさせ、

自分の宝具で相手の足止めをする、もう完全に、マジで、本当にサポート型です。

それ以上でもそれ以下でもないです。すごい。全然殴れない。マジで殴れない。

一人で複数の礼装と同じ機能を果たすサーヴァントというイメージで運用できます。

主力が一人いるならその横に立たせておけば絶対に活用できます。

 

面倒見のいいおばあちゃま エレナ・ヴラヴァツキー

→周回の強い味方。

味方全体の各色性能アップやNPチャージがあるのが魅力です。

また、宝具も防御ダウン付の青全体宝具でありとても汎用性が高いです。

しかし、とにかく「無難である」という方向に尖っている点がこの配置の理由。

RPGでいうときの吟遊詩人とか魔法剣士とか……なんか……そういう感じです。

スキルレベルを上げないと真価が発揮しづらいのもまた、初心者にお勧めしづらい理由。

ですが、いても決して邪魔はせず、全体のサポートをバランスよくこなしてくれます。

とっても優しいおばあちゃまかよ……。

 

THE即死レディ ニトクリス

周回の強い味方。敵は即死する。エジプトの誇る即死レディです。

自分のNP爆上げスキルがあります。

ニトクリスの高すぎる即死性能がなければ私は7章を抜けられなかった。

 

即死が通らない相手についてもスキルの支援を受けた宝具回転性能によって邪魔はしませんが、

逆に言えば無難なキャスターになってしまうのが少々残念。

そして、なによりもスキルを上げてこその即死レディなのに、同時に鎖爆食いレディなのです。

鎖……つらい……こっちが心を喪いそう……。

 

回復馬鹿一代 メディア・リリィ

ヒーラー特化サーヴァント。

全体の弱体を解除しつつ全体のHPを大幅に回復させることができ、

一人で一気に戦線を立て直すことのできる修復能力は唯一無二。

火力は存在しませんが、アーツ寄りの手札を配給するだけでパーティーを支えることができます。

しかし、要求素材が重たいので総じて初心者向けとは言いがたいです。

幕間で魔神柱を殴れるのが最高に楽しい。君もメディリを貰って魔神柱をパンケーキにしよう。

 

 

アサシンのひとたち

(全般に戦力が不足しがちなクラス。高レアも期間限定に偏っているので狙い目。)

 

すげえやっちまう得意(対女子) カーミラ

→吸血・防御ダウン・女性特効・異様なNP効率など、全てにおいて扱いやすいサーヴァント。

女性特効を持っているアサシンには星5のジャックがいるが、一緒に組ませても食い合わない性能なので、

優先度は相当に高いかと思います。

何故かQで殴ってるだけでぎゅんぎゅんNPが溜まっていく上に、スキルでもNPが獲得できるため、

宝具の恩恵が受けやすいところも魅力です。

 

とにかく星を貢ぐ男 新宿のアサシン

→星を扱わせれば右に出るものがいない生粋の貢ぎ体質です。

全てのスキルがクリティカルスターに関わり、それを自分で攻撃する為に使うと言うよりも、

他のメインアタッカーに差し出す方がメインの運用になるでしょう。

宝具でもかなり星が稼げるので、やることがないときは宝具を撃っとく、みたいな使い方が出来ます。

既にメイン火力になるアサシンのアタッカーがいるなら横に並べておくと常にスターが飽和して楽しいです。

あと最終再臨の絵がめちゃくちゃかっこいい。

 

Qパの大黒柱になれる 不夜城のアサシン

→全体Qアップがついたバフが魅力。

他者のQをアップできるスキルは実はめちゃくちゃ希少なので、それ目当てで育成する価値があります。

サブアタッカーとして運用するには十分すぎる性能でしょう。

ただし、再臨やスキル強化に神酒・鎖・髄液という新しい素材を要求されるため、

そこそこの進度の人や、イベントを安定して走れる人以外は育成が難しいかもしれません。

 

ちょっと卑怯に立ち回れ エミヤ(アサシン)

エミヤであってエミヤではないエミヤの人。

スキル「スケープゴート」が目玉で、他者にターゲットを集中させることができます。

無敵持ちのサーヴァントにダメージを押しつけるなどの運用ができるのはなかなか希少。

パッシブスキルもスキルも基本はアーツクリティカルを狙い、

宝具を回すことで結果的に相手を足止めし、全体のサポートをする遅延型という構成なので、

あくまで単体でメインアタッカーをはるタイプではないです。

最終再臨まわりの演出が異様に豪華。おまえまじかよ……。

 

人に働かせるバフ女神 ステンノ

三姉妹の上姉様。

育成するなら第三スキル「女神の気まぐれ」目当てになるかと思います。

エリザベートや新茶などに代表される二重カリスマはだいたい「自身を除く」と但し書きされますが、

ステンノの神性二重バフは自分にもかかるため、やや低めの火力を補うこともできます。

神性持ちのアタッカーの真ん中にいれ、吸血や魅了、宝具の防御ダウンで敵の妨害をする自分では殴らない女神です。

クレオパトラとの相性がめちゃくちゃいい。あと絆5台詞があまりにも最高。

 

 

バーサーカーのひとたち

全員それぞれ強いからわざわざかかなくていいんじゃないの感。

 

俺たちの大英雄 ヘラクレス

→俺たちの大英雄だからすっごくつよい。

絆10礼装がガッツ3回付与なのでさらに強い。

 

敵は星を出して死ぬ ランスロット

→通称ランスロット砲。

宝具一発で星もいっぱいでる。種火周回の友。

 

鬼、でも優等生 茨木童子
ギリシャ神話男性以外も殺す エルドラドのバーサーカー
回避してても殺す ベオウルフ

→すごく強い上に単体宝具ですっごくつよい。

 

さんさんにっこー タマモキャット
宝具で大打撃 フラン

→すごくかわいい上につよい。

ただ宝具にデメリットがついてるのでそこがちょっとこまる。

 

アヴェンジャーのひとたち

(ルーラー以外に有利はとれないが、逆に不利もとられないが大きなメリット。

また撥水加工レベルでクリティカルスターを弾く性質が大切。)

 

散歩に行こうか…… 新宿のアヴェンジャー

→即死狙いのスキル構成や宝具に目が行くが、アヴェンジャーのクラス特性とQ寄り手札の方が大事。

また、敵の強化解除もかなり全体に貢献してくれます。

スターの生成能力はあまり高くないが、三体のうち一体が星を吸わないことを考えれば

実は十二分です。

アサシンやアーチャーなどと組み合わせると妙に強い。

また前述の通り不利をほぼとられないため、どこにでも連れて行けるのも利点です。

わんわん。

 

あまりにもお上品 ゴルゴーン

→新宿のアヴェンジャーとはまた別ベクトルのどこにでも連れて行ける性能が魅力。

「どうしてもゴルゴーンじゃないと……」みたいなシーンがあまりないかわりに、

どこへ連れて行っても邪魔をしないお上品さが持ち味です。

ただあまりの派手さのなさ故におすすめしづらさはあります。

ですが、宝具を撃つと全体にNP10%を還元できるのはパーティーによっては大きな恩恵。

パーティーをきちんと構築さえすれば、人並み以上に働いてくれる頑張り屋です。

あと、マイルーム台詞で姉様方に対してのあのリアクションがあまりにもかわいいです。

 

 

 

以上42体、ざっと紹介をさせてもらいました。

いずれも私の主観であるのと、各手持ちによって優先順位が変わることは重ねて申し上げます。

そして、どのサーヴァントもそれぞれに使い道はありますので、単純に好みだけで選んでも大丈夫です。

「こいつは使えないから」「弱いらしいからやめておこう」みたいな決め方はもったいないと思うので、

安心して心に従って選んでくれよな。

そして使えないとかいったやつをひねり潰す気持ちを忘れずにいこうな。

こちらからは以上です。

 

 

_____________

・追記

いろんな人に「バーサーカー……」って言われたので、バーサーカーだけの記事を書きました。

漠然とバーサーカー強いな……って感じのしている初心者の人向けの解説もつけてあります。

もしよろしければ読んでみてください。

azooooki.hatenablog.com